いつも九州うまかもん商店をご利用いただきありがとうございます。
全国的に豪雨の影響で、水害が発生しており
私の住んでいる熊本でも大きな被害がでていてとても心苦しいです。
被害が発生した地域の早期復興を心よりお祈り申し上げます。
6月の終わりに、熊本の小国町にある「鍋ヶ滝」へ行ってきました!
鍋ヶ滝といえば、「生茶」や「おーいお茶」のCMで使われています。
夏はマイナスイオンたっぷりで天然ミスとをあびることができる気持ちのいい場所です。
今はカメラマンにとっての聖地と呼ばれるほどの人気スポットでもあります。
鍋ヶ滝駐車場入り口
鍋ヶ滝入り口
左→くまモン 右→おぐたん
おぐたんは小国町のゆるきゃらで、阿蘇小国町で育てられているジャージー牛がモチーフなんだそうです。
(熊だと思ってた…(笑))
料金:高校生以上300円 小中学生:150円 小学生未満:無料
鍋ヶ滝
おお~!滝のカーテンができています!
いたるところにカメラを構えている人がいるので邪魔しないように記念撮影。
この滝、滝の裏側に回り込めちゃうんです!ずぶ濡れになるのは覚悟してくださいね(笑)
鍋ヶ滝のこの形状には理由があります。
現在の阿蘇をかたち作った約9万年前の大噴火による火砕流は、この辺にも広く堆積しています。
滝ができる以前はこの谷間に川が流れていましたが、噴火の際に川に火砕流が流れ込むことで、凝固した固い岩石下の柔らかい地層が
水に削られて、今のような滝の裏の空間ができました。
また、春に期間限定でライトアップもされてるみたいです!
次は春を狙っていこうと思います!
今回の水害で、阿蘇方面の一部の道路が通行止めになっておりますのでご注意ください。
復興したら、またいっぱい絶景をめぐりに行きたいと思います!