今から工場廻りの台風対策です、木村のあられ通販、山口です。
非常に強い台風18号が九州に向かって接近しています。17日(日)には上陸の予想が出ています。
工場のある甲佐町は非常に風の強いところで、特に工場廻りは風をさえぎる物が無いため、台風前は
周りに物が飛んでいかないように気を使います。私たちも三連休に入る為、今からその前準備に入ります。
何も影響が無ければ良いのですが・・・・・。
ちなみに表題の【タリム】ですが、今回の台風18号の名称です。フィリピンの言葉で「鋭い刃先」と
言う意味なのですが、そういえば最近良く台風の名前を聞くけど誰が名前付けてるのだろうと思い、
調べたところ、決まり事があったんですね。北西太平洋または南シナ海領域で発生した台風は、その
その領域諸国で形成する台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)がその領域固有の名前を付けているようです。(気象庁HP参照)
今まで気にしたこともありませんでしたが、結構面白い名前もありますよ。日本は星座を元にネーミングする
傾向にあるようです。ここ見て下さい! ↓ ↓ ↓ 気象庁HPより
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-5.html
台風はあまり好きではありませんが、今後、台風発生の際は名前にも気をつけてみたいですね。
さっ、台風対策しよっと(涙)。