藤崎宮秋の例大祭は10月9日(月)に延期のようです、木村のあられ通販、山口です。
先日お話した台風18号、前準備をしっかりしていた事と、熊本は思ったほど影響が少なく被害はゼロ
でした。ヨカッタ、ヨカッタ。
会社的にも三連休でしたので、土曜日に少し買い出しに行ったら、ディスカウントショップの飲料や
インスタントラーメンのコーナーはガラガラになるほど売れていました、皆さん準備万端だったんですね。
土日は台風の影響なども考え、家に篭りがちだったので、昨日は久しぶりに阿蘇に出掛けました。
と言うのも、土曜日に情報番組で見たスイートコーンがどうしても食べたくなり、朝早くから産山方面
へ。
阿蘇は気持ち良いぐらいの秋晴れ。台風が過ぎるのを待ってましたとばかりの車とバイクが阿蘇に集まっていました。
走り出して1時間半、目的地に到着。生のとうもろこしの試食があるとの事だったので食べてみると
みずみずしくて本当に甘いとうもろこしでした。タレをつけて焼いてもらった物がコチラ。
画像じゃ分かりませんが、熱々で物凄くおいしそうな香りが・・・・。
1本しか頼みませんでしたが、2本はイケる美味しさでした。阿蘇の恵、ありがとう!
お土産屋や展望所などぐるりと回って一度下山、阿蘇の名店でお昼ご飯。
熊本の人ならみんな知っている高菜飯とだご汁のお店です。14時過ぎ頃到着でしたが、少し待ってからの
入店でした。ここではいつもの高菜飯定食を注文。おなか減りすぎてすぐに食べた為、写真は無しです。スイマセン。
このお店も地震前に来た以来、久しぶりの来店でしたが、店内が改装されており、ご高齢の方も多いせいか、
座敷の席が増えていました。
食事後、店舗裏の豊肥本線をパシャリ。
大津から阿蘇ぐらいまでは地震の被害も酷くまだ復旧しておらず、雑草が生い茂っていました。
帰りは南阿蘇経由で返りました。地震の影響で、まだまだ遠回りしていかなければならない阿蘇ですが
行けば行ったで、天気も良く美味しい物も食べれて非常にリフレッシュ出来ました。
今週も新たな気持ちで仕事頑張ります!(オチが無くてスイマセン・・・)