いつも九州うまかもん商店をご利用頂き誠に有難うございます、まだまだマスクが買えない店長です。
最近は連日、新型コロナウイルスのニュースばかりで気が滅入りますよね。
我が家も先週末の三連休は外出を控えて、部屋の掃除などしていましたが
流石に三日目はやることがなく、嫁から『本渡(天草)までドライブに行こう』との提案。
ドライブ程度であったら、道の駅で野菜と新鮮な天草の魚でも買って、ぼちぼち帰ってくればいいかと思い
日曜日の朝、ゆっくり起きてお昼前から本渡に向かい車を走らせました。
お昼ごはんは某全国チェーンのうどん屋さんで簡単に済ませ、本渡近くまで行ったところで嫁から
『ちょっとだけ本渡港に寄っていこう』と言われました。
別に何も考えずに本渡港まで行くと何やら人だかりが・・・
釣りでも無さそうだし・・・、何か見えてきたな。
何あれ?・・・えっ!?
でかっ!
長っ!
く、鯨でした。
何日か前に本渡沖で座礁しているところを発見されたようです。
私が見たときは既に死んでいました。
本当は今日、港で回収する予定だったようですが、大き過ぎて上がらず、今日まで港に係留しておくとの事。
そのニュースを嫁は見ていて一度見てみたかったらしく、本渡へのドライブを希望したようです。
誰かが立てた看板。大きさとしては最大級だとか。(画像では大きさは分かりづらいです。)
帰りに道の駅により野菜やキビナゴ、アジを購入し、ゆっくり自宅へと帰りました。
鯨にもびっくりしましたが、牛深産のキビナゴのから揚げの美味しさにもびっくりした一日でした。