お昼に車に乗っていたら車が揺れたのでまた地震かと思ったら強風でした、木村のあられ通販、山口です。
本日、1月20日(金)15:00現在、甲佐工場周辺は強風に襲われています。ここ最近で一番寒いと言っても
過言ではありません。ふと気付けば暦の上でも大寒ですかね。先週ぐらいから日本中寒い感じがします。
ちなみに皆さん、表題の漢字は読めましたでしょうか?そうです、霰(あられ)です。なぜ表題に霰と
言う漢字を付けたかと言いますと、先ほど工場周辺で短い時間でしたが霰が降りました。わあ久しぶりと
思ったと同時に、雹(ひょう)とどう違うのかはっきり分からなかったので調べてみました。
霰と雹の違いは大きさで決まるようで、一般的に5mm未満の物が霰、5mm以上のものを雹と呼ぶよう
です。
おかきとあられも大きさの違いと言われる説もあります(大きいものをおかき、小さい物をあられ
と呼ぶ)。私たちの会社は木村のあられです。創業当初はどちらかと言うと一枚物の大きなおかきより
小さめのあられを多く作っていたのだろうなと思います。創業当初から残っている商品といえば、現在は
2品しかありません。奴あられと色紙あられです。いまでも熱烈なファンの方々がおられ、木村のあられ
の人気商品の一つとなっております。さっぱりした味わいの色紙あられと、ちょっぴりの唐辛子がクセに
なる奴あられ。60年以上愛される逸品を皆様も是非、ご賞味ください!
創業当初の木村のあられ